雪−!

2002年12月9日
朝、布団から抜け出すと
そこは雪国でしたー。
積もってるー!!
あービックリしたー。そして寒っ。

今日は最後の補習、
ダイヤが大幅に乱れまくった電車に乗って、
学校に着いた瞬間、先生の口からでた言葉は!

「あー、講習中止。下校しなさい。」
?(; ̄□ ̄)

とゆーわけでジャンプ買って帰って来たのでした。


明日から休みー♪

特にナシ。

2002年12月6日
今日から「文系のための物理」補習開始ー。

・・・物理なんてキライです。以上。


明日もがんばるぞー。

スパロボ感謝祭ー!

2002年11月30日
あー。疲れたー。
今日は友人と一緒に↑に行ってきましたー。
ただその前が辛かった・・。

イベント開始が2時半。
学校終わるの11時45分。制服のままじゃ
やばいんで、一回帰って着いたのが1時。
友達と合流したのが1時15分で
会場に到着したのが2時15分。…ギリギリ。(汗)

で、肝心のイベント内容。
…………『最高』。ただこの一言。

ああもうスゴイ二時間だったですよ!
影山さんの『鋼のメシア』から始まって
『スパロボの歴史を振り返る(仮題)』
過去から今までのスパロボとその「進化」をみて
テンション上がった所に、
第二次αの初公開デモムービー!その後はスペシャルトーク!
最後にJAM によるライヴ!

スパロボ好きにはたまらない2時間だったです。
さあ、これから貰ったCD聞くぞー♪

あと4日で・・。

2002年11月22日
また前の日記から離れてしまった・・。

既に11月後半、すでに中間、統一テストが終了。
あと4日で期末。その3日後にイベント。
12月入って『文系のための理系補習』の後、
終業式のち冬の祭典・・。

・・ずいぶん殺伐とした予定だなぁ・・。
まぁ置いといて。

とりあえず期末が終われば後は
(補習を抜かせば)遊び放題ー!
さぁがんばろー。

奇跡だ・・・。

2002年10月11日
今日はAO試験の合格発表でした・・。

・・正直な話し、マイナスのイメージしか
出てこないんですよねー。
「自分の受験番号がないー!」って言う感じの。
その割に回りの皆は「がんばれー」とか
「受かってるよー」とか言うもんだから。
もうプレッシャー最高潮。

んで、結果ですが・・。
受かってましたー(爆)
(↑であれだけ言っといてなんですけど(^^;))
んー、既にエントリーシートの時点で
落ちても文句言えなかったんだけどなぁ・・。

まぁいいや。さぁ来週は中間テストだー。
いよいよ明日になっちゃいました、AO入試。
もうここまで来るとどうしようもなんですけどね。
「適性検査って何やるんだ?」とか、
「面接で何聞かれるかなー」とか、
「実はもう小論文の時点で落ちてるだろ」
とか。

出来る限り頑張って見ますけどねー。
あたりまえか。
さぁ明日の準備しよー。

いろいろピンチ。

2002年9月12日
・・あー、何て言うか・・ピンチです。
過去日記で書いたN大の生産工学部に
AO推薦・・出しはした・・受験票も届いた・・が。


ヤバイ。


何がヤバイって。その試験日が。
もう2週間切ってたりするんですよねー。
日ごとにプレッシャー増してくるし・・。

ええ、パニクってますとも。
とりあえず頑張ってみます・・・。

?(T△T)

2002年8月8日
いよいよ明日コミケ初日ー!
よっしゃー行くぜー!!と思ってたんですが・・。

悲しいお知らせが・・・・・・。

〜〜〜〜〜
『ぷよぷよ』シリーズの販売終了について

現在『ぷよぷよ』を開発し販売する権利は株式会社セガ様にあり、コンパイル
は許諾を受けて開発・販売しています。今回、近々その開発・販売を終了する
ようにとお話をいただきました。コンパイルとしては今後も『ぷよぷよ』を作
り、みなさんに楽しんでもらいたいと思っているのですが、我々と致しまして
は、それを承諾するしかありません。今後は『ポチッとにゃ〜』で新しい世界
を提供していきたいと思いますので、ぜひ楽しんでください。そしてこれから
もコンパイルを応援してください。
                   株式会社コンパイル
                   代表取締役 仁井谷正充
〜〜〜〜〜

?(T△T)

ひでぇ・・。
まぁでも新作が出るし、期待したい・・。

でも・・ショック大きすぎ・・。

もう7月終り〜!?

2002年7月30日
既に前回の日記からほぼ1ヶ月立ってます。
放置しすぎ。自分。

7月にあったコト。
まず期末試験。
とりあえず、推薦提出資格GET!
続いて・・ザウス。(マテ
・・骨休めですよ?
けっして「もう試験結果なんかどうでもいいやv」
とかそう言う事考えてないですよ?
・・絶対7時以降の上級行かない・・。
んで、終業式(遊戯王ver)。
永続罠「校長の長話7分34秒」
+速攻魔法「通知表返却」
このコンボでLPマイナス3000。
ツラかった・・。 

で、今、補習の嵐。休む暇ナシ。
明日も補習だー!
熱中症で倒れない程度に頑張ります。
では。(あったら)また次の日記で。

ピーンチ。

2002年7月8日
うわぁ、いつのまにかデザイン変わってるー。
久しぶりだなー。

日記書かないうちにW杯終わったり、
デュエリストレガシー出たり、
ビバップのCD‐BOX買ったり。
(↑一万円なり。手痛い出費(ーー;)

そんで7月になったと思ったら、

・・・明日が期末試験だったり(T□T)
ええ、もちろんカード類全て封印中ですよー。

さー、がんばろー。

誕生日〜。

2002年6月12日
はい、タイトル通り18歳になりました。
でも、明日は学力試験です。
更に、1ヶ月後には期末試験な訳で。
しかもこの学期で推薦出せるかどうかも決まるので、むしろ喜びより勉強っすね。

そんな時に16日のサンクリにいく
大馬鹿者がここに一人・・。
どうしよ?(笑)

大学見学。

2002年6月8日
今日はオープンキャンパス行きました〜。
行ったのはN大の生産工学部。
理系ですが、推薦入試で行けば、
文系でも入れるらしい。不思議だ。

おもにプログラム系の体験学習でした。
主なプログラムの説明とか。
インターネットの体験とか。
大学院生の本音が聞けたり。
友達が大学のパソ使って「2ch」に書きこんだり。
非常におもしろかったですよ。

とりあえず、第一志望はココかな・・。

最終日〜!

2002年5月23日
一次試験最終日。
今日は古文と数学でした。

〜古文〜
今回の赤点候補一位。完璧にヤマが外れた。
とりあえず空欄は埋めたけど・・。

〜数学〜
一番いい出来かも。高得点期待。

これでテスト終了〜。
さてペルソナやろう。


二日目〜。

2002年5月22日
テスト二日め。ライティング、社、現代文。

〜ライティング〜
いたって順調〜。書く事は特に無し。

〜社(政経+倫理)〜
かなり危なかった。が、問題がほぼ
記号だったので助かった。ヤバかった・・。
しかし社会はこんなのばっかか、私。(^^;)

〜現代文〜
・・・微妙。とにかく微妙。
これは・・ギリギリ?

うーん、今日はキワドイなぁ・・。
でも明日の古文と数学のほうが心配だな・・。

一次試験初日。

2002年5月21日
始まってしまいました一次試験。
今日は社演とリーディング。

〜社演〜
・・正直、あまり勉強してないんだよなぁ・・。
ヤバ・・。と思いきや全部、記号問題。
助かった・・・。(^^;)
〜リーディング〜
これは勉強してたんで、まあフツー。
マイペースに書けました。

明日はライティング、社、現代文。
真面目にいこう。

・・やば。

2002年5月19日
え〜、ただいまパニック中です。
原因:明後日の一次試験。

正直、この成績によって大学の推薦取れるか
どうかが決まってしまうので
結構大事なんですが・・・・・・。

気付いたら明後日、と・・。(爆)
何でこうも期末の時と対応違うかな、私。

そんなわけで、次の更新はテスト初日(火)予定。

さて、どーなるかなぁ・・。


近況〜。

2002年5月11日
ひさしぶりな日記です。
と言っても書く事ないんですが。

世間ではGWでも私にとっては補習の連続だから
正直あまり関係なかったし。

あ、変わった事ひとつ。
ペルソナ2〜罪〜にハマってます。なぜか。
実は更新できない理由ソレだったりします。
あはは(^^;)

さて、明日はC・レヴォだ〜。(参加不可)
友達の活躍を期待しておこう。

では寝ます。オヤスミナサイ。

特になし。

2002年4月26日
新学期が始まってしまいました。
ヒマ無しです。
ヘタしたら更新がメチャ遅れます。

この日記を見てくれてる方、ホント
スイマセン。
気長に待っててください。

あ、そうそう。
コレ見てる方の中で、同人活動している人。
ぜひコレを見ておいてください。
最近こういうヒトもいるみたいですので。
気をつけて下さい。http://isweb40.infoseek.co.jp/diary/sakura7n/2ch/18-858.html

ではでは。
もし書けたら次の日記で。

青少年環境保護法?

2002年4月11日
最近ネットで『青少年環境保護法』が話題になってたんで調べて見た。
そしたら、大体『青少年に害のある物を罰する。』という内容らしい。
で。騒がれてる問題点としては。
?基準が曖昧。(というか不明。)
?どこからどこまでが有害というのが無い。全く。
?対象は無差別。(参考元の言葉を借りるとノンジャンル)
?それを判断するのが政治家もしくはPTA(間違ってるかも)

つまり、下手に利用されたら
『何にでも(誰にでも)処罰の対象にできる』
これは恐いです。なぜならば、誰かが「有害だ!」と騒げば
有害指定になっちゃうので。
たとえばこの文章だって
「青少年に政治への猜疑心を植え付ける恐れがある、よって有罪。」
とか、なりかねないですし。
なにより↑の理屈でいったらコミケが消える可能性あるし。

で。なんで今頃日記に書くのかと言うと。
自民党が強行採決に持っていこうとしているらしいので。
今回はどたんばで中止されたらしいのですが・・。
先行き不安です・・。

今日の日記はコレでおしまい。


秘密メモ・・朔夜さんへ。
毎週火曜日はジャンプの日らしい。
東映アニメフェアが千円で見れる日だそうで。
つーわけで見に行きました。ワンピースと
デジモン。

最初はデジモン。
・・正直言ってまったく知識がないので、
あまり期待してなかったんですが、
・・・・・・・・いいかも。
これはハマるかも。

これでギルモン?の声が野沢さんでなければ・・。

で。
本命のワンピース。
ほぼ文句無し。
欲をいえば、チョッパーがちょっと
逃げてばっかりなのが×。

最後にパンフレットを買ってみた。
デジモン系が詳しく載ってて良し。
つーか山木さんとベルゼブモンに惚れた。

・・今日は良い日だった・・。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索